7日も北海道内は日本海側を中心に大雪や吹雪となる予想で交通障害に注意が必要です。 道内は低気圧の影響で午前11時までの24時間に道南の七飯町大沼で26cm、函館では21cmの雪が降りました。 本間壮惟記者) ...
道内では凍結路面での事故が相次いでいます。5日朝、釧路市阿寒町の国道で車同士が正面衝突し1人が死亡しました。 5日午前8時半ごろ釧路市阿寒町下徹別の国道240号で軽乗用車と乗用車が正面衝突しました。この事故で軽乗用車を運転していた50代の男性と同乗者の女性が病院に運ばれましたが、女性が死亡しました。警察は軽乗用車がスリップし対向車線にはみ出したとみて調べています。
5日夜遅く、さっぽろ雪まつりすすきの会場で、展示されていた氷像1基が突然、倒壊しました。 本間壮惟記者:「札幌雪まつりすすきの会場です。多くの氷像が立ち並んでいますが、こちらの氷像だけバラバラに壊れてしまっています」 ...
オホーツクエリアの空の玄関口、女満別空港。 1日およそ30便が行き交います。 その裏で・・ 千棒隼さん「いまからお客様のバッグが流れてくるので、コンテナに詰め込む作業。 Qどこ行き?手前が千歳空港行き、奥が羽田空港行き」 ...
札幌・すすきののホテルで男性が殺害され、親子3人が起訴された事件。父親の田村修被告は5日の裁判で娘に依頼された“撮影”について「早く終わってほしい気持ちだった」と話しました。 札幌市厚別区の医師・田村修被告(61)は殺人などの罪に問われている娘の瑠奈被告に凶器を買い与えるなどしたほか、瑠奈被告が自宅で男性の頭部を損壊する様子をビデオ撮影した罪などに問われています。検察側はこれまでの裁判で、「修被告 ...
こちらでは今でも強い風が吹き続けています。 私はお昼頃から取材をしていますが、この風が弱まることはありません。ずっと強い状態です。今ここにいるのは海から少し離れた場所になるんですが、海の方に行くとですね、風が強すぎて立っていられないほどです。
去年3月、北海道・利尻島の利尻山でバックカントリーツアーに参加していた男女3人が雪崩に巻き込まれ死傷した事故で、警察は業務上過失致死傷の疑いでツアー会社の社長らを書類送検しました。
JR札幌駅の「北海道どさんこプラザ」では、5日から胆振管内の食が集まる物産展が開かれています。 「北海道いぶりフェアやってます!みなさん来てください」。 苫小牧市でとれたホッキ貝を使ったホッキごはんやカレー、白老町のスケソウダラの塩辛まで。
統計史上最大の降雪を記録した帯広では、市民は朝から雪かきに追われるなど5日も生活への影響が続いています。 ■中川宙大記者:「帯広市内はたくさんの雪が積もってます。あちら車でしょうか?何かが完全にすっぽり埋まっています」。
イチオシ!! 【道内きょうも大雪に/高校生が語り継ぐ北方領土/灯油プレゼント】 冷蔵庫の食材管理もしながら、家族の好みや栄養バランス、肉・魚・野菜のローテーションも考えて献立を決めるのは本当に大変…日々の料理の悩みにこたえる献立を複数 ...
出演者がスタジオを飛び出し、毎日中継をお届けします。学校や地域のお祭りにお邪魔したり、ドライブする日も。もしかしたら、近所に「on ちゃんカー」がくるかもしれないと、ワクワクしながら待つ、そんな毎日がもうすぐやってきます! 月~金 ...
「道幅が大変狭くなっています。普段は車が2台通れる道路ですが、いまは1台通るのがやっとです」 午前1時前の帯広市中心部。大粒の雪が激しく降る中、除雪作業をするホイールローダーがかすかに見えます。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果