【読売新聞】 政府は7日の閣議で、重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための関連法案を決定し、衆院に提出した。憲法が保障する「通信の秘密」に最大限配慮した上で、通信情報の取得・分析や、攻撃元サーバーへの侵入 ...
【読売新聞】 「ようやく樹生の墓前に報告できる」。この日の判決後、和田樹生君の父・和田善光さん(54)と母・真理さん(53)が東京都内で記者会見し、そう語った。 両親は事故後、被告の行動が「ひき逃げ」にあたると訴え続けてきた。しかし ...
【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米労働省が7日発表した1月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を反映する非農業部門の就業者数は前月比14・3万人増だった。昨年12月(30・7万人増、改定後)から伸びが大幅に減速し、市場予想も ...
【読売新聞】 天皇陛下は7日、昨年12月19日に98歳で亡くなった渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆に対し、供物料を贈られた。宮内庁によると、天皇陛下は国家・社会に功労があった人が亡くなった際、供物料を与えられている。一般 ...
【読売新聞】 7日午後3時55分頃、福岡県苅田町鳥越町の日本機設苅田工場で「タンクに圧力をかけていたら爆発した」と工場従業員から119番があった。県警行橋署によると、男性4人がけがをしており、うち2人が意識不明の重体という。 同署に ...
【読売新聞】 台湾の中央通信社は7日、鴻海(ホンハイ)精密工業で電気自動車(EV)分野の責任者を務める関潤氏が日本を訪れ、日産自動車の関係者と接触したと報じた。同通信によると、関係者の話として「(両社の)連携について協議した」という ...
【読売新聞】 国際通貨基金(IMF)は7日、日本経済に関する調査終了に伴う声明を発表し、自民・公明両党と国民民主党の間で協議中の「年収103万円の壁」見直しについて、財源を確保して実施するよう注文した。 声明は日本の財政状況について ...
【読売新聞】 日本海側を中心とした大雪の影響で、7日も空の便に欠航が相次いだ。 全日空は7日午後1時半の時点で、富山―羽田など計48便の欠航、日本航空も午後4時の時点で、新千歳―新潟など計22便の欠航を発表した。 8日も全日空が鳥取 ...
厚生労働省は7日、全国約5000か所の定点医療機関から直近(1月27日~2月2日)の1週間に報告されたインフルエンザの感染者数が、1医療機関あたり5.87人(前週11.06人)だったと発表した。全都道府県で前週を下回り、3週連続の減少となった。全国の ...
【読売新聞】 兵庫県知事選(昨年11月17日投開票)で再選された斎藤元彦知事側から選挙運動の対価として報酬を受け取った疑いがあるとして、神戸地検と県警は7日、同県西宮市のPR会社「メルチュ」の事務所や同社代表の自宅など複数の関係先を ...
【読売新聞】 大阪大は7日、微生物病研究所の平松征洋元助教(昨年3月末で退職)の論文7本に 捏造 ( ねつぞう ) や改ざんがあったと発表した。100点以上の図表で不正が確認され、大学は論文の取り下げや訂正を勧告し、既に3本が取り下 ...
【読売新聞】 読売新聞社と講談社が「書店活性化へ向けた共同提言」をまとめたことを受け、閣僚らは7日、閣議後記者会見などで書店振興の必要性を語った。 経済産業省は昨年3月に大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」をつくり対策に乗り出し ...